
4Kテレビとは
- 各メーカーから、チューナー内蔵型の製品が出荷されいろいろな角度から比較検討ができるようになってきました
- 2019年大みそかの紅白歌合戦や2020年東京オリンピックに向け、各家庭で買い替え需要がでてくると思います
- 4Kテレビ選び方をご提案し、併せてシニアへおすすめ3選として、選りすぐりをご紹介いたします
- 4Kテレビはフルハイビジョン(フルHD)テレビの4倍の解像度約829万画素の超高精細テレビで、緻密な映像が見れます
- 二次元でも奥行きを感じられるほか、視聴距離が近くてもキレイに見えるというメリットを併せ持っています
- 迫力のある映像を楽しみたいという方や、4K対応のコンテンツを楽しみたいという方には、視聴距離が近くてもキレイに見える4Kテレビがおすすめです
4Kテレビ選び方と位置づけ
- 4Kテレビは有機ELパネル搭載のモデルと液晶パネル搭載の2種類があります。有機ELパネルはまだ高価であるため、テレビなどに使用する大型のパネルへの導入はまだ少ないのが現状です。
- スマホなど小さな画面では多数採用されていますので、その美しさはご存じですが、大型の有機ELパネルを搭載した4Kテレビは最高ですが、いまだコスト的には割高です。
- 4Kのさらに倍の8Kテレビも存在します、これも性能的にはすばらしいが、コスト的には一般の人には手が出ません。
- 高精緻画像を満喫できるのが4Kテレビです。2019年末の紅白歌合戦、お正月にかけての大河ドラマ総集編などをぜひ、ご覧ください。
- それと2020年の東京オリンピックも直に観戦できる場合は感激も大きいですが、もし直には見れなくてもこの4Kテレビがあれば十分堪能できます。


4Kテレビ選び方(選択方法)

4Kテレビおすすめについて、いろいろ調べました。また、私の約1年間くらい使用してみた感想を踏まえながら、シニアライフにふさわしい結論をまとめました。
- ハイグレードモデルのシャープAQUOS・BL1が一番のおすすめ【理由】①価格が安い(10万円を切る)②性能が良い(上位モデルと遜色ない)
- フラッグシップモデルの東芝REGZA・Z730Xが二番目【理由】①4Kテレビなら東芝との風評が確立されている②性能面でも自慢できる
- ハイグレードモデルならパナソニックVIERA・GX755【理由】①高画質エンジン②IPSパネル
4Kテレビおすすめ機種3選!
リンク
リンク
リンク




4Kテレビおすすめ・まとめ
4Kテレビの高精緻画像は、一度見たら忘れられないほどのすばらしさです。白黒テレビがカラーになった時の衝撃と同じ位です。いや、もっと上かもしれません。
上表にあるように、できるだけ詳しく比較して各ローカーで差別化ができるようにと、努力してみました。
しかし、各メーカーとも商品の価格別クラス分けで、ハイグレードはハイグレードとまた、フラッグショップはフラッグシップと比較すると差別化は困難です。
むりやりに、おすすめ3選を選びました。その差は微々たるもので、逆にそれだけ国産メーカーはすばらしいということです。
結論は、上表にある製品の中から気に入ったメーカーで予算にあったものをお選び下さい。どれも遜色ありません。
