秋の花人気ランキング(趣味の園芸)
『道ばたの 花に目をやり そぞろ寒』Toshi爺。秋の朝、いつもの散歩で出会った。道端で咲いていた草花。11月に入り、冬も少しづつ近づいてきました。
秋の草花いろいろ!名前は分かるかな?
花は大好きなんですが・・・名前はおぼろげなんです。だから、あなたが写真を見て、名づけてください。しかし、何もなくては良い発想も、名前も浮かばないかもしれません。そこでNHK『趣味の園芸』から秋の人気の花ベスト20をお借りしました。まずはご覧ください。
秋の草花、いくつ分かる?
これから、Toshi爺が散歩の途中で目にとめた草花の写真をギャラリー風に並べてみます。さて、いくつ花の名前が分かるでしょう?
散歩の続き、秋の気配が忍びよる
Toshi爺が散歩する黒川と御用水跡街園の風景も、1カ月ですごく変化しました。上の写真は10月1日、下は11月1日です。赤い彼岸花の咲くころは川面水も暖かな色です。ところがすすきの穂がたくさんでてきた晩秋の11月は、もう水の色もこころもち冷たそうです。写真を並べてみると季節の変化がよくわかります。
次は、黒川と御用水跡街園の最も、晴れがましい春の訪れを、お楽しみに! お待ち下さい。