目次
海外旅行 シニア!ビジネスクラス搭乗のイタリア旅行大満喫!
海外旅行 シニア!初めてのビジネスクラス搭乗イタリア旅行!

搭乗クラスのビジネスとエコノミーの違いは何に?
ビジネスクラスとは
ビジネスクラスは、ファーストクラスの次に良いサービスを提供しているクラスです。ほとんどの国際線フライトにはビジネスクラスがあり、基本的にはほとんどの機材はコックピットに近くに設置されています。
ビジネスクラスのサービス内容は
- シートが独立していて、フルフラットになり、寝ることができる
- 食事が品数が増え、実質的に選択することができる
- 飲み物もアルコールの種類が増え、飲み放題となる
- 機内アメニティグッズもまあ、らしい物になる
- 空港のラウンジが使用でき、出発や乗り継ぎの時に便利
ビジネスクラスにするメリット
最大のメリットはシートのフルフラット、次に空港のラウンジが使えること。シニアにとっては海外旅行の阻害要因として飛行機内の窮屈さと空港内の待ち時間の長さであり、この2つの阻害要因を解決できるのが、ビジネスクラスを利用する理由です。


海外旅行 シニア!イタリア旅行の見どころ紹介!


チヴィタ・ディ・バニョレージョ「天空の町」

ヴィーナスの誕生
世界遺産は ヨーロッパに数多く 存在しますが、その中でもイタリアは55件と世界一の保有数を誇ります。 1000年以上ローマ帝国として繁栄し、ローマ時代には既に文字文化があり、歴史的背景を書物から読み取ることが可能でした。長い歴史あるローマや、ルネサンス期、バロック期の中心であったバチカンといった都市がイタリアに密集し 、その結果としてイタリアには世界遺産が多数存在するのでしょうか。イタリア旅行に行くなら押さえるべき世界遺産とあわせてご紹介します!
コロッセオ(古代遺跡西暦80年)

コロッセオは コロシアムの語源となった 古代ローマ帝国を代表する円形劇場です。剣闘士と猛獣が戦う見世物は人々の娯楽となり、当時はさまざまな身分の人たちが熱狂しました。年間数千人もの剣闘士がここで命を落としたと言われています。罪人の処刑場としても使用されました。
ポンペイ(古代遺跡西暦79年)


ポンペイの街は 南イタリアのナポリにある世界遺産です。洗練されたローマ帝国の都市として活気に満ち溢れていましたが、ヴェスヴィオ山の噴火によって 一瞬にして軽石と火山灰 に埋もれた街となりました。 一瞬に覆い尽くされたことで、街の生活の跡がそのまま地上に残されています。 遺跡を歩いていると2000年近くも前の都市跡とは信じられないほど、保存状態が良いです。


フィレンツェ・ドゥーオモ
フィレンツェ観光なら外せないドゥオーモ、この教会の正式名称は「サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂」140年以上の歳月をかけて完成したといわれています。カトリックの教会です。巨大なドーム(クーポラ)は石積み建築としては世界最大規模です。クーポラから見下ろすフィレンツェの街並みは圧巻です。
ウフィツィ美術館



アルノ川沿いに建つこの美術館はもともとトスカーナ大公国の政府庁舎として建築され、ルネサンス絵画での代表的なボッティチェリの「ヴィーナスの誕生」や「春」、他にもレオナルド・ダ・ヴィンチやミケランジェロなど有名な芸術家の作品が数多く展示されています。年間200万人もの来場者が訪れる観光スポットですのでWEBでの事前予約がおすすめです。


サン・マルコ広場
ベネチアの中心的な広場、 回廊のある建物に囲まれておりナポレオンが「世界で最も美しい広場」と評しました。サン・マルコ寺院やドゥカーレ宮殿もここにあります。
ベネチア

イタリアにあるベネチア(ヴェネツィア、ベニス)と言えば、水の都として有名ですよね。 水に浮かぶ都市はまるでゲームの世界のよう。 一度は行きたいと思っている方も多いと思います。 ほんとに、すばらしい所です。
海外旅行 シニア!ビジネスクラス搭乗のイタリア旅行は大成功、無事帰還!
一度は行ってみたかったヨーロッパ旅行、体力に自信がなく海外旅行はいつも3~4時間くらいで行ける東南アジア諸国に決めていました。でも、70歳を超えたToshi爺でも何とか行けました。その要因はやはり、「ビジネスクラス」の利用につきます。シニアの皆さん、2度行けるところを1度にしても「ビジネスクラス」を利用して、旅行に行って下さい。日本にはない紀元前の歴史に触れてみましょう。感激します。
住みたい街!名古屋八事を探訪する!
名古屋三大天神合格祈願参り!御朱印と絵馬はどうしたらいいの?
ウォーキングシューズ おしゃれ!ダイヤル式でシニアも脱ぎ履きイージー!標準仕様で十分!
