ブログ記事における書き方の究極のガイドブックとなるブログseoの入門書 書評です
著者の経験をもとに、ブログで集客や収益化を実現するためのアクセスを集めるSEOライティングの本質を追求。
この書籍を読むだけで、ブログの成功技術(ブログ運営の本質と圧倒的な成果を生み出す思考を身に付けることができるでしょう。
「ブログの成功技術」を読んだ感想
【目次】
まえがき
第1章:アクセスを集めるSEOに強いブログ記事の書き方
第2章:人気ブログに必須なユーザーニーズを満たした記事の書き方
第3章:検索上位を独占する面白いブログ記事の書き方の8つのコツ
第4章:ブログにファンを増やすための信頼性の高い記事の書き方のコツ
第5章:ブログ記事で著作権のある画像や写真の正しい引用の書き方
第6章:文章力が向上する初めてのブログ記事の書き方トレーニング26選
あとがき
ブログで集客をしたり
マネタイズ(収益化)をしたりするためには、
ブログ記事の書き方(ライティング)
を完璧にマスターする必要があります。
正しいライティングで
ブログ記事を書かなければ、
アクセスを集めることができないからです。
ブログ記事の書き方を丁寧に、しっかりと説明しています。読者の悩みを正確にとらえ、問題解決に導くことが最低の条件です。
結論を先に述べる、これが基本で、次にその根拠を明確にする。具体例も織り込む。そして、納得していただく。
顕在的ニーズの他に潜在的ニーズを適格に把握する、両方のニーズをみたすことが重要。
このジャンルで同種の本を探して、比較してみたが、記事の内容もしっかりしています。初心者特にブログの記事に何を書いたらいいのか、困っている人には最適な本の1冊。KindleUnlimitedのなかでベスト1位に評価される本です。
【著者紹介】
與五澤 憲一のプロフィール
株式会社イノバース代表取締役:與五澤憲一(よごさわけんいち)
生年月日:1989年9月30日
2014年7月:株式会社イノバースを設立:代表取締役
同種の本『人気ブログの作り方』かん吉著
この本もブログ関連では人気の本で著者かん吉さんはあの有名な「商品紹介ブログパーツカエレバ・ヨメレバ」の制作者です。内容も、ご自身の経験から発想されたものです。実績のある人だからまちがいはないでしょう。
【目次】
はじめに – 読まれないブログ記事は、存在しないのと同じである
1.これからブログを頑張ろうと思う人へ。まずは三ヶ月毎日書く。話はそれからだ
2.ツイッター時代に注目される、ブログ記事タイトル9つのルール
3.人気ブログになるためにただ一つ考えるべきこと
4.ソーシャル時代において「ブログ」の重要性がさらに増す理由
5.SEO終了のお知らせ
6.ブログでアフィリエイトをやってはいけない理由
7.ソーシャル時代を勝ち抜く「ブログタイトル」の決め方
8.文章力が無くても、面白いブログ記事を書く秘訣
9.ブログのアクセス数を半年で12倍にした私の戦略
10.ブログはすべて「レビューブログ」に帰結する
11.自分の活動の実績はしっかり残す。ブログを人生の母艦にする考え方
12.面白いネタは日々の生活の中にこそある
13.ブログを成長させるには、成長レベルに合わせた施策が必要だという話
14.良い記事を書いていればブログは成長するとは限らない
15.ブログ成功の本当の理由
16.すべては読者のために
17.半年続けても上手く回らないと感じるブログは、方向修正した方が良いかもしれない
18.同じことを何度も書く重要性
おわりに – ブロガーが目指すべき「ゴール」とは?
【著者略歴】
ウェブマーケター/静岡ライフハック研究会の責任者 日本アフィリエイト協議会理事
1972年生まれ、筑波大学大学院理工学研究科修了、静岡市に在住。
32歳で大手企業を退職し、ウェブマーケターとして独立。5ヶ月で45万PVのアクセスを集めるブログに成長。

