いまさら、amazonプライム!使い方のおさらい

amazonプライムとは、なんぞや?なんとなく、分かっているけど、いまさら聞くこともできない。そんなあなたに、amazonプライムのおさらいをしてみます。

プライムって送料無料だけでなく、ほかにもいろいろな特典があり、超お得なんです。

Amazon楽天市場

amazon プライム使い方 を分かりやすく

通販・イメージ

今回はamazonプライムというわたしがガンガンに使っている最強サービスを紹介します。

簡単に言うと、amazonに年間4,900円(税込)を払って、ビデオ見放題、音楽聴き放題、送料無料……のような恩恵の受けられるサービスです。

amazonプライムをチェックするなら、ここからです!

もう一度言います。「月々」ではなく
年間 4,900円ですよ!

Toshi爺
Toshi爺

ぶっちゃけ、もう少し高くても・・・    いいのに! 「本当にイタツクのサービスです。

※イタツクとは至れり尽くせりのことですよ!

Amazon楽天市場

amazom prime特典

amazonプライムってなに?

「amazonプライム」というのは【ネットショッピング】の最大手である amazon(アマゾン)の提供するサービスです。

① amazonは最大手のショッピングサイト

  • amazonは日本で、世界で一番の【ネットショッピング】サイトです
  • まだ、利用したことがない人でも、その名前は聞いたことがあるでしょう
  • amazonは『商品の売買』に限らず、『サービスの提供』もしています
  • そのサービスの名前が【amazonプライム】なのです

② amazonプライムの料金

amazonプライムの料金は年間プランと月間プランの2種類

年間プランの方が断然、安い!

年間プランがお得

月間プラン 500円 × 12カ月 = 6,000円

  ↓

年間プラン 4,900円

1,000円以上も差が出るので、絶対に年間プランにしましょう。

年間プランなら月々わずか408円

4,900円 / 12 = 408円 /月 

学生だとさらに割引

現在学生の方の場合、「Prime Studentプライム・スチューデント」というサービスで登録でき、半額になります!!

関連記事 ネットショッピングについて

amazonプライムの娯楽系サービス

通販・イメージ

① 「プライム・ビデオ」で動画が見られる

amazonプライムには動画が無料で見られる「Prime Videoプライム・ビデオ」というサービスがあります。

プライムの対象になっている映画や番組なら無料で見放題になるんですよ!

どこでも視聴

Prime Videoはスマートフォン、タブレット、ゲーム機器、Smart TVやパソコン等で様々な画質 (SD標準画質、HD高画質、4K Ultra HD画質)から選んで楽しめます。

Prime Videoでダウンロードした作品を iOS、 Androidやタブレットでインターネット接続のない場所でも楽しめます。

無料で映画が見放題になるヤバいサービス

無料で見られる動画でも、けっこう有名な作品もふくまれてるよ!

ただし、有料のものもあるよ

ただし、すべての映画が無料で見られるわけではありません

新作や、人気の作品は有料です

たとえば、人気のある『記憶にございません』だったら、レンタルで500円(レンタル期間は30日間で見始めた瞬間から48時間)で、購入なら2,500円になります。

この「レンタル」というのが個人的には好きで、データでダウンロードするだけなので、借りたり返しに行く手間がな

Amazon楽天市場

「Amazon Music」で音楽聴きまくり

Prime Music・イメージ

Prime Musicアマゾン・ミュージック」で、音楽も聴き放題になります

200万曲以上が聴き放題

なんと200万曲以上が無料で聴けます

音楽マニアならAmazon Music  Unlimitedを

こちらも映画と同じで、無料じゃないものもあります。その場合は1曲250円です

高すぎるじゃないか? そうですね、そんな方は

Amazon Music Unlimited はこちらからどうぞ!

Amazon Music Unlimitedアンリミテッドというサービスがあります

これに追加で契約すると6,500万曲が聴き放題になります。しかも、すでにAmazonプライムの会員なら割引になるんです!

高音質のストリーミングを聴きたい場合はAmazon Music「HD」1,980円(税込)も新設(プライム会員は1,780円)

③ Prime Readingで電子書籍も読みまくり

Prime Reading ・イメージ

amazonプライムの「prime reading」というサービスならなんと、電子書籍も追加料金無しで読めちゃいます

「無料で読み放題!」とテンションが上がるのですが、対象の書籍は1,000冊に満たない(2019年10月現在)のが残念

本気で多読したいなら Kidle Unlimitedがおすすめ

「prime reading」と同じく読み放題のサービス(料金は別)ですが、対象商品が12万冊(洋書なら120万冊)!!

こちらは月額980円となっていますので、1,000円の書籍1冊(たとえばわたしの書籍)を読めば元は取れますよ!

prime readingとKindle Unlimited の違いはこちら

prime readingとkidle unlimitedの違い

関連記事はこちらから

④ Amazon Potos で写真を無制限に保管

Amazon Photosアマゾン・フォトズ」という、クラウドも無料で使用できます

カメラ・携帯で撮った写真を何枚でも保存できます 

専用のAmazon Photo無料アプリをダウンロードすれば、自動に保存したり、写真を撮ったその場でFacebook, Twitter, LINEにて家族や友人と共有することも

⑤ Amazon Kids+

Amazon Kids+のAndroidアプリで、お子様に人気のキッズコンテンツ数千点が、いつでもどこでも、毎月定額で使い放題

amazon プライム会員になると付く無料特典

アマゾン

今度はamazonプライム会員になるだけでついてくる無料特典を紹介します!

たとえば「送料が無料になる」のような無料特典です。

① 送料が無料に

amazonで買い物したときの「送料」が無料になること!

amazonで買い物をするときには、当然のごとく「送料」が発生します。実際に送料は410円です

購入料金が2,000円以上になれば送料無料になりますが、「送料無料がほしいから同梱する商品を仕方なくを探す」なんて馬鹿げてます

amazonプライムの「常時送料無料」という恩恵は控えめに言っても最高すぎです!!

ただし、送料が必要なものもあります

それは「マーケットプレイス」の商品です

マーケットプレイスというのは、amazon以外の会社がamazonで販売しているもの

amazonじゃないので、amazonプライムでも送料無料にならないだけでなく、その販売会社によって送料が違うんです

amazon以外が販売しているものに関してはamazonプライムでは送料無料になりませんので、間違えないように!

② 「お急ぎ便」が無料

amazonには「お急ぎ便」というサービスもあります。それがamazonプライムに入っていると無料になります!

その名のとおり、通常よりも早く届くのが「お急ぎ便」ですね。注文してから3日以内に届きます

「お急ぎ便」には本来は追加料金がかかります、お急ぎ便の送料は510円(北海道・九州は550円で沖縄・離島にはない)

当日お急ぎ便まで無料です

「お急ぎ便」のまだ上を行く「当日お急ぎ便」までもが送料無料になります!(送料は610円)

当日に届く上に送料無料って……地元のお店に行くよりもラクじゃないですか?!

お急ぎ便の対象は「Prime」のマーク付きのみ

プライムマーク

ちなみに「お急ぎ便」は上の画像のような「Prime」のマークがある商品だけです。

「当日お急ぎ便」全数、頼んだ翌日には、間違いなく配達される

③ 特別取扱商品の取扱手数料が無料

サイズの超大きな商品だったら、取扱手数料がかかったりします

プライムだったらその特別取扱商品の取扱手数料が無料になるそうです!

amazonプライムの特典 

こちらで、ご確認できます❕

amazon プライム・まとめ

amazon prime(プライム)はすごい!たった月408円の会費でオールマイティの働き。月に1回でもamazonを利用するなら、すぐもとは取れて、当日お急ぎ便で翌日には到着。こんな素晴らしい、特典のある会員カードなど他にありません。もちろんToshi爺は10年以上前からプライム会員です。まだ、加入していない方は、すぐ加入がお得です。