「Spotify」は数ある音楽ストリーミングサービスの中でも、世界的に“草分け的存在”です。
料金プランも多数用意されていますが、スマホでウォーキングしながら使用するなら、無料プランをおすすめします。
Spotifyを実際に使って確かめた、基本的な機能、サービスとしての特徴(メリット・デメリット)を紹介します。
自分の使い勝手の良い、プランを選択する参考にしてください。

目次
Spotifyの仕組みはどうなっているの?


Spotify(スポティファイ)はインターネット上に用意された楽曲ライブラリから音楽が再生できる音楽ストリーミングサービスのひとつ。
楽曲データをスマホなどのデバイスに保存せず、ネットを通じ通信しながら再生します。


基本となる3つの機能

Spotifyの基本的な使い方から確認してみることに。主となる機能は「Search」「Browse」「Radio」の三つです。
① 検索して楽しむ「Search」
- 具体的に聴きたい曲が決まっているときには「Search」を使う
- 楽曲名やアルバム名、アーティスト名を入力して検索できる機能
- アーティスト名、曲名、ポッドキャストなどをまたいで検索
- 気に入った曲は「My Library」に登録しておけば、あとから簡単に呼び出せます
② チャートや新作、プレイリストを選んで楽しむ「Browse」
- 「ゆったりした気分に合う曲が聴きたい」「最新チャートをチェックしたい」などざっくりとした要望から音楽を探すなら「Browse」
- 音楽を「ジャンル」「気分」など多様な切り口で整理したプレイリストがたくさん用意されてます
③ 自分の好みを伝えて育てる「Radio」
-
「好みにある楽曲をもっと見つけたい!」なんて場合には「Radio」を使います
-
Radioではアーティストやジャンルごとに整理されたプレイリストが表示されます


Spotify無料プランでできること一覧


無料プランと有料プランの比較

無料プランの制限事項
- シャッフル再生のみで、曲を自由に選べない
- 数曲再生すると強制的に広告が入る
- 曲のスキップ回数に制限がある
- 曲をダウンロードできず、オフラインでは再生できない
- 無料プランでの音質は高音質(160kbps)まで
Spotifyの始め方

無料プランの登録方法
Spotihyアプリダウンロード
https://www.spotify.com/jp/download/windows/
無料プランの登録方法
- OSに合わせてスマートフォンにアプリをダウンロードする。
- インストールが終わったら、ホーム画面の「Spotify」のアイコンをタップし、アプリを起動する。「無料サインアップ」もしくは「Facebookでログイン」のどちらかを選択する。
- メールアドレス、パスワード、生年月日、性別、プロフィール用の名前(ニックネーム)を入力。
- 自分が好きなアーティストを選ぶ。これはSpotifyでどんなアーティスト、曲調が好きかを分析される要素となる。
- 以上で、使うための準備は終了し、無料プランが使えるようになる。
なぜ、無料でも1曲フルに聴けるのか

Spotifyは、プレミアムプランと「広告付きの無料プラン」の2種類を提供しています。
プレミアムプランは月額モデルなので当然収益が成り立ちますが、無料プランでも「広告付き」という点が、「無料でも音楽をフルで聴ける」ポイントになっています。
モバイルアプリを利用している無料プランのユーザーに、15秒から30秒のスポンサー動画(広告)を見せることで、30分間広告無しで音楽を聴くことができる機能を提供しています。
楽曲を配信しているアーティストも、この広告により得た収益をライセンス利用料として還元してもらえるので、無料ユーザー向けにも音楽をフルで提供できているというわけです。


Spotify無料プラン・まとめ
無料プランで気をつける注意点
WiFi圏外で利用した時の通信量
音楽聴取に使用されるファイルを再生の都度、サーバーから取得してくる「ストリーミング配信」となるため通信量が過大になる可能性があります
無料プランで設定できる最高の音質は「160kbit」となっていますが、 これは1時間聴取し続けた場合、約70MB相当、月々の通信容量を7GBに設定していた場合、単純計算で100時間しか聴取出来ない形になります
仮に1日2時間程度「WiFi圏外」 で使用したとすると1日=2時間×70MB=140MBにもなり、1カ月では1日140MB×30=4,200MBつまり約4.2GB消費します(正式には1GBは1024MBです)
★通信料が気にかかる人は「有料プラン」月額980円の選択がベター
Spotifyの無料プランについて、ご紹介しました。他のサイトでは1曲フルが無料で聴けるサービスはありません。そして、それが継続できるところがすばらしいです。制限事項や音質に若干の不満は残りますが、ウォーキングの時に短時間スマホで演奏を聴く程度の使用であれば、問題ありません。むしろ通信コストも節約でき、料金も無料で最高のストリーミングソフトといえます。