猛暑が去りゆき、秋の気配が少しずつ感じられます
散歩していても、汗をかかなくなりました。これが秋の実感!
今年は彼岸花の赤が色目が薄い。はっきりしない色合い。
夏草がきれいに刈られました
草の刈られた堰堤はすがすがしく、新鮮な感じ。
ところどころに、彼岸花の自生?
堰堤で見つけた彼岸花
草の刈られた堰堤で「彼岸花」発見!
もとから、自生しているのか、群生までにはいたっていない。
矢田川堰堤 つい最近草刈り 中には彼岸花 彼岸花の自生
川の流れも秋めいた矢田川
オイカワ釣りも思うようには、いかなかったが・・・
この川は大好きだ!きっとオイカワもたくさん釣れるようになります。
鉄橋前川の流れ 中央線鉄橋 穏やかな川面 鉄橋下の川面 オイカワ釣りポイント 川辺の彼岸花
この矢田川でオイカワ釣りのチャレンジしています
水辺で咲く花の饗宴
青、黄、赤それぞれの色が個性を主張し、すてきです。
野生の名も分からない花でも、きれいに咲いています。
青色の野生花 黄色の野生花 赤色の彼岸花 水辺で映える彼岸花
彼岸花群生?
彼岸花、翌日反対方向から角度を変えて、さがしました。
群生までは言えないけど・・、小さな群生多数発見
来年はうまく育って、群生を作ってほしいな!
色きれい 少し群れている 赤がきれい だいぶ群れている 上と下の位置 少し群生 いろいろ 小さな群れ
川辺の風景
矢田川はいろいろな風景をもたらす。
時間、天候によってその顔は千変万化する。
堰堤からの風景 天神橋近く 堰堤から 堰堤から2 独り 遠景 中央線鉄橋近く・日の出
ぶらり四季散歩、お楽しみいただけましたか?自分では写真の出来ばえも良好だと思って自画自賛しております。



