ぶらり四季散歩と称して、自分が散歩してしいる場所のご紹介をしております。矢田川河川敷は先回すでに紹介しましたが、雑草の全面刈り取りによって、別の景色になったので、改めてご紹介。
散歩、釣りに気持ち良い場所に生まれ変わりつつあります。
朝はラジオ体操人がたくさん集まります
毎朝、健康志向のラジオ体操に対岸の人も含め30~40名は集合します
朝6時半からラジオ体操は開始ですが、早い人は6時位から集まり始め
開始までベンチにすわったり、立ち話をしたり、まさに中・高年者の社交場です


整備されたゲートボール場
ゲートボール場での競技開始は10時位から
ラジオ体操の後2~3名の人が花壇の整備やら、ゲートボール場の整備を行っています。楽しんでいるみたい
環境はかなり、整備されている
矢田川左岸から見た川の流れと対岸
こちらは、矢田川の左岸で、対岸の右岸の方はすでに草刈りも終わり、環境整備は完了しているみたい
川の「右岸」と「左岸」の決め方は簡単。山を背に、海に向かって立った位置が基準です。そこから見て右側が「右岸」、左側が「左岸」です。


右岸(対岸)の景色
対岸である右岸の景色を映像でとらえてみた、すでに雑草は刈られている
かなりきれいな河川敷に見える、一度対岸にもいかなくては・・・









オイカワ釣りのポイント
矢田川オイカワ釣りのポイントは関連記事で紹介していますが、ここでも写真を掲載します
ここで、エサ釣りでオイカワをつりました



ポケモンGOのポケモンと一緒に
3年位前、ポケモンGOが全国で大人気となり、このゲームをする人達は多数いました
現在ではポケモンGOを続けている方は少ないようですが、3年前と比べると格段に簡単により、ポケモンもゲットできます
そして、自分が所有しているポケモンとは写真をいつでも、何枚でも一緒に取ることができます



ぶらり四季散歩 名古屋・矢田川河川敷(2)まとめ
矢田川河川敷(2)という形で再度取り上げました。いつも矢田川河川敷の左岸を歩いています。右岸の方はすでに、雑草は刈り取られ整備されてます。今回左岸側も整備が進み、雑草が生えていた頃と全く別の顔になりました。
ぜひ、一度散歩にいらしてください。