目次
ダイヤル式ウォーキングシューズ・フォーセンスとは
ダイヤル式ウォーキングはとっても使い勝手が良いので、皆さんにおすすめですが、特にシニアの方には好評です。私も簡単に履けて、履き心地も良いので、ついつい毎日使用しています。フォーセンス製なら、お値打ちでコスパも一番。おすすめの1品です。
フォーセンスとは
韓国で2010年に誕生したブランド。ブランド名にもあるFOURは4つの理念【新美性・機能性・利便性・四季】を表しており、靴製造技術とデザイン性を追求
SENSE(センス)には、商品に触れて春夏秋冬を感じ、機能面、デザイン面でライフスタイルに楽しみを提供する意味を込め、
【お客様のライフスタイルを足元から満足】をコンセプトに2018年に日本での販売開始
商品紹介
脱ぎ履きが簡単なダイヤル式ランニングシューズです。軽量でメッシュのフライニットアッパーがランニング、ジョギング問わずあらゆるスポーツに対応。
走るのに適した屈曲性とクッション性のあるインナーが走りを快適にサポートします。独自のグリップ力のあるソールは軽さとクッション性を両立。
次世代のランニングシューズをぜひお試しください。
商品の購入
リンク

フォーセンス・ダイヤル式シューズを1年間使用した感想
① 商品(フォーセンス・ダイヤルシューズ)データ

② 購入時と買換え時の比較
外観全体像


購入時と買換時は約1年(388日)を経過しているが、上記画像のこどく外見上は大きな変化なし
ウォーキングシューズの平均的使用期間である1年間の耐久性は十分
むしろ、賞賛に値するレベルと判断される
靴底像


約1000km程度の歩行距離であるが、一般的経年消耗で特に問題なし
つま先とかかとがきれいにすり減っていて、耐久性は強い
横サイド画像


横サイトからみても、どこも損傷していない
ダイヤルの部分も、きれいに巻き上げ故障の発生は皆無
1年間使用して、買換えする靴の耐久性は問題なし。特に一番気になる「ダイヤル部分の故障・損傷は皆無」


ダイヤル式ウォーキングシューズ『フォーセンス』の評価
- 販売価格約4千円、歩行距離1年間で約1000㎞耐久力あり
- 月間300円程度で、コスパ最高
- ダイヤル式の履く手間は超簡単、1分で十分
- ジッパー式との比較は問題にならない、ダイヤル式が優位
