野に咲く、草木・花、小鳥などの小動物さらには魚釣りで釣った魚の名称など、名前がわからなくて、困っていませんか?そんな時に活躍するのが、【Googleレンズ】
目の前にあるモノを調べるための『画像検索』、画像にカメラを向けてシャッターを押せば、即座に名前が判明する、優れもの!
目次
かざすだけのGoogleレンズとは
- Googleレンズとは、カメラに写った情報から状況に応じた検索結果を提示してくれるアプリ
- AndroidでもiPhoneでも無料で使うことができます(但し、Android6.0以降の機種でのみ、アプリとしてGoogleレンズ単体のソフトが使用できる)
- それ以外の場合はOSやスマホ機種に応じて「Google アシスタント」「Googleフォト」のいずれかから起動する必要があります
- Googleレンズは、アルバムの写真やキャプチャショットなどの画像から情報を読み取り、状況に応じた操作をしてくれる機能です。また、目の前にある被写体をライブで調べることもできます

超便利Googleレンズの機能
- 画像の文字をテキスト化する(名刺からのデータ取り込み・外国語資料の翻訳など)
- 類似の商品などを検索する(気になる家具や服の写真から類似品を検索)
- バーコードをスキャンをする(バーコードを読み取り、商品を購入できる場所などを確認する)
- モノの種類を特定する(植物や動物などの種類を特定する)
- モノを特定して、詳細情報を確認する(人気のランドマークや建物などの史実や営業時間などを確認する)


使い分けるGoogleレンズの起動方法

Googleレンズのアプリが単体で使用できる、Android機種の待受画面、下段の矢印下の円の中にGoogleレンズのアイコンが表示されている
対応アプリのダウンロード
Googleアプリの表示画面

Googleアプリの検索画面、上段の一番右側、矢印の下円の中にGoogleレンズのアイコンが表示されている。このアイコンを押すとGoogleレンズのアプリが開き、検索画面となります
-
「Googleレンズはどんなスマホでも使えるの?」と気になる方もいらっしゃるでしょう
-
結論から言うと、使えるアプリに差はありますが、どんなスマホでも利用できます
-
iPhoneの方でもGoogleレンズを使えるます
Googleレンズは、アプリを使って始めていきます
-
実際にGoogleレンズの始め方について、AndroidとiPhoneとに分けてご紹介していくので、お使いのデバイスに合つたもので判断
AndroidでGoogleレンズが使えるアプリは、以下の4つ
①Googleレンズ
②Googleアプリ
③Googleアシスタント
④Googleフォト
Androidの方は、Googleレンズのアプリがあります
そのため、このアプリをインストールすれば、簡単にGoogleレンズが利用可能です
新たにダウンロードするのが面倒だという方は、Googleアプリやアシスタントを利用しましょう
iPhoneでGoogleレンズを使えるアプリは、以下の3つ
①Googleアプリ
②Googleアシスタント
③Googleフォト
3つありますが、Googleアプリをインストールするだけで十分です。
「対象物を写してそれが何か検索する」ライブ検索機能は、GoogleアプリとGoogleアシスタントでないと使えないのでご注意ください
Googleフォトの表示画面

Googleフォトの検索画面と検索後の結果表示の参考例。左側検索画面の下段矢印下の円内にGoogleレンズのアイコンが表示される
スマホのOSや機種により起動アプリが違う

アプリは4種類あるが、Android端末でGoogleレンズが単体で使用できる機種以外は、iPhneも含めてGoogleアプリをライブ検索、Googleフォトを写真検索というように、2種のアプリを使い分けるのがベターです。


簡単で早いGoogleレンズの使い方
外国語を翻訳する

Googleレンズでライブ検索、日本語を英訳したケース
植物の種類を特定する

Googleフォトでアルバム中の写真を検索して、名前を調べた

Googleレンズでライブで実物検索、左検索前、右検索後の名前が判明した画面
Googleレンズが使えない場合

現在はAndroidでもiPhoneでもほとんどの機種がGoogleレンズを使えます。
もし、アイコンが見つからない場合、使えない場合があれば次の対処をしてください。


アプリとOSを最新のものにアップデートする
-
ダウンロードしたGoogleフォトやGoogleのアプリ、また使っているデバイスのiOSが最新のバージョンにアップデートされているかどうか確認をしてみましょう
-
その時点でもしアップデートされていない場合は、アップデートを実行してみてください
再起動する
-
アップデートをしても問題が解決されない場合は、スマホを再起動してみましょう。スマホ全般の不具合は、再起動で解決することも多いようです
-
電源を切った後、もう一度電源ボタンを押してスマホを再起動させて確認してみてください
かざすだけで調べられるGoogleレンズ・まとめ
Googleレンズ本当に超便利です。かざすだけで調べられ、手間もコストも一切かかりません。こんな便利なアプリ、使わなきゃ損です。まだ、ご存じない方にもご紹介して、みんなで賢くなりましょう。