10年前のテレビがFire TV Stick(2021)で蘇り、動画ストリーミングも快適

Fire TV画面
toshijj.com

10年前のテレビで動画配信サービス機能が終了。インターネットもできない状態でほぼ使われなかった

 

それが「Fire TV Stick」を差し込むだけで、HD仕様ですばやい動きの動画ストリーミングが復活5千円以下の「Fire TV Stick」という小さなスティックが10年前のテレビを蘇らせた

 

Prime Video、YouTube、Hulu、Netflix、TVer、GYAO!、U-NEXT、DAZN、Disney+、FOD、Apple TV+などの豊富な映画やビデオを大画面で楽しめ、おまけにAlexaにも対応

Amazon 楽天市場

Fire TV Stick」とは

  • Fire TV StickはAmazonが販売しているメディアストリーミング端末(セットトップボックスとも)
  • そしてメディアストリーミング端末とは、簡単に言うとインターネットのサービスをテレビやモニターで利用可能できる機器です
  • 主な使用用途は動画配信サービスの視聴で、衛星放送のインターネット版です
  • ほかにはミラーリング機能でスマホの画面をテレビに映したり、ゲームで遊んだりといった事ができます
  • 使用できるテレビは古くても結構、但しHDMI差込口のあるテレビWi-Fi回線があればすぐに利用可能です
Amazon 楽天市場

Fire TV Stick」の種類

  • 「Fire TV Stick」は3種類あり、通常使用の第3世代「Fire TV Stick」
  • 「Fire TV Stick 4K」及び「Fire TV Cube」です
  • 「Fire TV Stick」は価格4,980円とお値打ち、4K対応の「Fire TV Stick 4K」は6,980円、上位機種「Fire TV Cube」は14,980円です
  • 機能的には「Fire TV Stick」は価格4,980円で十分

「Fire TV Stick」は何ができるか

  1. 今までスマホやPCで視聴していた動画配信サービスの映像を、迫力の大画面で楽しめる
  2. Amazonプライム・ビデオだけでなく、他の主要な動画サービスにも対応済み
  3. Netflix、Hulu、U-NEXTなど主要な動画配信サービスにも対応しており、アプリをインストールすれば別途利用可能
  4. YouTube、AbemaTV、GYAO!など無料で利用できる動画サービスも多数対応
  5. Amazonプライム会員でなくても、いずれかのサービスのヘビーユーザーなら十分に買う価値あり

Fire TV Stick」のテレビへの接続

【電源取り込の手順】

  1. 「Fire TV Stick」を延長ケーブルに差し込み、テレビの【HDMI】端子に繋ぐ
  2. 「Fire TV Stick」の中央部分にusbのc端子(小さい方)を差し込み、大きい方の端子(usbのB端子)を電源アダプターに差し込む
  3. 電源アダプターをコンセントに差し、電源を取り込む
  • テレビの接続ができたら、あとは「Fire TV Stick」のセットアップ
  • 画面の指示通り、手順を実施
  • リモコンの認証、WiFiの接続など
  • Amazonアカウントの登録など

セットアップがわからない人はこちらを参考に

Amazon「fireTV Stick」を購入!開封からテレビ接続、使い方まで

Amazon 楽天市場

「Fire TV Stick」まとめ

「Fire TV Stick」(第3世代)

復復人気のFire TV Stickが前のモデルよりも50%パワフルになって新登場し第3世代となりました。機能的にはフルHDの動画をすばやくストリーミングできます。パソコンなしでテレビとWiFi環境だけで動作するのはすばらしい。おかげで10年前のテレビが完全に現役復帰できました。わずか4980円の投資でコスパ最高です。

4Kテレビのかしこい選び方2022年度版