アジサイの名所茶屋ヶ坂公園2022年度のアジサイ開花状況収録(2022/6/13)
名古屋市「茶屋ヶ坂公園」は、名古屋市営地下鉄名城線「茶屋ヶ坂」駅を出て県道215号線を渡って南へ5分程の場所にある。「茶屋ヶ坂池」を中心に、9.68ヘクタールの敷地に広がる自然いっぱいの公園だ。整備された園内は、運動や遊びがしやすいエリアと丘陵地の地形を生かして自然散策が気持ちよいエリアとが程よく混ざり合っている。「アジサイ園」と「散策の小径」「茶屋ヶ坂エリアの湧き水」が有名、特になだらかな丘面に植栽された6千株余のアジサイは名古屋随一の規模

目次
ぶらり四季散歩 名古屋・名古屋アジサイで有名(茶屋ヶ坂公園案内図)

茶屋ヶ坂公園 アジサイ園(南側部分の東部分) ➡ 満開のアジサイ



















- アジサイ園ではなだらかな丘面に色とりどりのアジサイが満載されている
- アジサイの他にユリも混じり、色合いをたかめている
- 白いアジサイが印象的で、清楚な趣きを醸し出している


名古屋茶屋ヶ坂公園 南側部分の入口付近の景色



- 大きな日時計がお出迎え
茶屋ヶ坂公園 散策の小径






- 展望台は今は木々が高すぎて、気の葉っぱしか、みられない
- 「散策の小径」は、自然を保ちながら歩きやすいように整備されていて、まるで山道のよう


茶屋ヶ坂公園 公園内エリアの湧き水




- 茶屋ヶ坂公園内で湧出しており、水のせせらぎが感じられます



名古屋茶屋ヶ坂公園内 茶屋ヶ坂池



- 大きな池で、鯉がのんびり泳いでいる
茶屋ヶ坂公園 北側と南側を結ぶあじさい橋



- 北側と南側は「あじさい橋」で結ばれている。橋を渡ると「茶屋ヶ坂池」があり、渡り鳥などを見かけることもある
- 池からは小川も流れていて、浅く川底が見えるので、夏には緑の中を水が流れる様子を見ているだけでも心地よい
茶屋ヶ坂公園北側部分の公園と野球場











- 公園は道路を挟んで北側と南側に分かれている
- 北側に広がるのは、野球場と児童園と休養広場と児童球技場とミニスポーツ広場
- 児童園には小さい子向けの遊具がそろっていて、ブランコやスプリング遊具、滑り台の付いた小さな複合遊具などがある
- 隣に野球場もあるが、フェンスでしっかりと囲まれているので安心だ
アクセス
茶屋ヶ坂公園まとめ
都市部でかなり広く、名古屋随一の6千株植栽されている茶屋ヶ坂公園アジサイ園
5月~6月にかけてのアジサイの時期には、人も見かけられるが、その以外は近くの住民のみで、遠くから訪問する人は見かけない。無料でいつでも好きな時に訪問できます。欲を言えば植栽にもう少してを入れ、見学しやすいように、して頂けたらと思います。
