早朝散歩④ 浄水場横の「水の丘」から「天満緑道」、「上野天満宮」を巡歴

スポンサーリンク
散歩

今回の早朝散歩④は市民に水道に親しんでもらうため鍋屋上野浄水場の一角に整備された「水道みず・水の丘」から「天満緑道」を通って「上野天満宮」を巡歴し起点の「大幸第二公園」に戻るまでの約5.1㎞、6100歩のコース

散歩コースとしては平均的な長さであるが、少し登り勾配が強い、逆に復路は下りでルンルン気分

コース巡歴中にある主な施設

散歩起点から「大幸緑道」につながる道路

散歩起点の「大幸第二公園」から西に歩き団地の出口から大幸東団地の周辺に沿って「大幸緑道」に続く道(部分は早朝散歩③と同じ)

ブロンズ像が目につく水道公園「水の丘」

公園の中心には水道と市民のふれあいのシンボルとして地元の彫刻家に依頼したブロンズ像が設置されている

レンガ造りの英国風建築や広大なポンプ場、濾過池などが一望できるよう小高い位置に設置され水が流れ落ちる水路がある

歩道橋から公園水の歴史プロムナード(天満緑道)へ

「水の丘」から横断歩道を上がり道路を越えて水路の流れている公園に降りる

歩道橋からの景色は見晴もすばらしい、公園からは水路に沿って「水の歴史プロムナード」が整備されている

プロムナードは両サイドに樹々と花が植栽され、まさに華いっぱいのプロムナード

藤棚の藤も色も形も最高でたまらない

菅原道真の御神霊を祀る上野天満宮

およそ千年前の平安時代中期に陰陽師・安倍晴明の一族がこの地に住んだ折、菅原道真公を慕ってその御神霊をお祭りされたのが上野天満宮の起源

学問の神で知られる菅原道真公をお祀りし、毎年受験シーズンには沢山の学生等が合格祈願に訪れる

道真公の人生は過酷でしたが、その生き方は誠実で我々の生き方にも多くのヒントを与えてくる

また道真公は死後なお冤罪をそそぎ名誉を回復されたことから、災を除き福を招く『除災招福の神』として崇められる

Fitウォーキングマップ

早朝散歩④ 水の丘から上野天満宮 まとめ

早朝散歩④として水の丘から上野天満宮までの巡歴、散歩コースとては約5㎞やや短いかなと思う程度、ただ登り勾配で疲れは残ります。このコースも樹木、花の美しさは画像から十分にお伝え出来たと思います。

私の散歩は体力向上を目的に、できるだけカロリーを消費し体重を減らそうという狙いだけではなく、楽しみながら散歩するのが最大の狙いです。

そのために、コースは美しい花が咲いている場所、歴史のある神社・仏閣などを含み年間を通して変化のあるコースとして設定しました。

また、散歩には写真を撮るためのスマホと音楽を聴くためのスマホという2つの役割を持たせております。散歩をしながら、音楽を聴き、そして写真を撮るこれが私の散歩で楽しみは3倍です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました